
2022年5月のIPO・優待・その他トレード結果について報告します。
2022年5月のIPO抽選結果
5月のIPO当選はありませんでした。
6月は数が多いので当選を狙いたいところです。
なお今年上場した銘柄で今も公募価格を上回っているのは、24社中5社のみです。
直近の銘柄はいずれも下回っており、セカンダリ市場が厳しい状況であることがわかりますね。
2022年5月の立会外分売結果
5月の分売実施(立会外トレード含む)は13銘柄です。
銘柄 |
---|
タスキ |
農業総合研究所 |
兵機海運 |
イワキポンプ |
前澤給装工業 |
DNホールディングス |
ミヨシ油脂 |
合計 |
+78,100円 |
農業総合やDNホールディングスで大きな利益となり、今年一番のプラス月でした。
急遽参加したDNHD分売は複数枚来て予想以上の利益😋
燃料あったら寄りから入れてたかもしれないので危なかった…
優待はウエルシア、アークス、ハイパー、ドトール、東京個別、中本パックス、イズミ、ディップなど続々到着
ヤマハ発動機&ラオックスのカタログ優待品も届きました pic.twitter.com/SZudTcvLuy— ジョウ@株|IPO|立会外分売 (@ts5gt43) May 27, 2022
2022年5月の優待取得
銘柄 | 取得方法 |
---|---|
ツルハHD | 一般信用クロス |
アスクル | |
クスリのアオキ | |
クリエイトSD | |
サカタのタネ | |
毎日コムネット |
今月の優待取得は6です。
分売から糠漬け状態だった東武住販は権利直前に損切りしました。
一括配当に加え優待もそこまで欲しいものではないですからね…
ただ毎年権利に向けて上がっていくので来年安くなったところで仕込むかもしれません。
北の達人から優待到着も…
北の達人コーポレーションからの到着です。
昨年は「カイテキオリゴ」でしたが、今年は自社製品の美容ジェル「リッドキララ」が届きました。
ちなみに株価は低迷中です…(現物で取得したため含み損中)
最近になってようやく反発の兆しが見えてきたので、このまま上がってほしいですね。
2022年5月のトレード結果まとめ
年月 | 損益 |
---|---|
2022年5月 | +170,300円 |
トレードも合わせた5月の損益は+1.82%でした。
分売のおかげもあってまずまずのリターンで終えることができました。
今年はCFDでの指数トレードもそこそこ利益を残せており、年初の100万の資金から現時点で+30%超のリターンとなっています。
使っている会社はGMOクリック証券ですが、少額でできるLINE証券も利用しています。
ただここ最近障害が頻発しているので、メインで利用するのはおすすめできませんね…
今年からFXも少額で再開しました。
今は利確してポジはありませんが円高進行時にまた仕込みたいと思います。
日本株は底堅い状況が続いてますね。
このまま日経28000円を上抜ける可能性もありますが、今週はMSQやCPIが控えているので高値掴みだけは気を付けたいところです。