
今年も残すところあと3日ですね。年を重ねるごとに1年が早く感じます。
このページでは、2020年12月のIPO・立会外分売・優待クロス・PO結果について報告します。
今年も残すところあと3日ですね。年を重ねるごとに1年が早く感じます。
このページでは、2020年12月のIPO・立会外分売・優待クロス・PO結果について報告します。
いよいよ今年も残すところあと一月で終わりますね。
このページでは、2020年11月のIPO・立会外分売・優待タダ取り・PO結果について報告します。
もう11月と今年も過ぎ去るのがあっという間ですね…(^^;
このページでは、2020年10月のIPO・立会外分売・優待タダ取り・PO結果について報告します。
続きを読む
2017年もあっという間に時間が過ぎ、年末を迎えることになりました。
当ブログをいつも拝見していただいている方には感謝の気持ちで一杯です。
昨年に引き続き、今年もIPO当選実績を詳しくお伝えします!
リートIPOは通常のIPOとは少し違ったものになります。
REITは不動産投資信託とも呼ばれ、その名の通り不動産に投資しているファンドのことです。
このREITが新規上場する案件をリートIPOと呼ばれます。
本日上場したスシローIPOは残念ながら大方の評判通り公募割れとなってしまいました・・・^^;
スシローIPOに当選した私は若干のプラスリターンを予想しておりましたので、予想が外れる形となってしまい申し訳ございません。
抜群の知名度はありましたがやはりIPO自体の評価が散々でしたのでそれに打ち勝つことができませんでしたね。
というわけで先日全力参加するといったLIXILビバを一部参加にBBスタンスを変更いたします。
その理由は下記となります。
本日はスシローグローバルホールディングスのIPOを購入申込みをした5つの理由をお伝えしたいと思います。
穴場証券で当選期待の高いカブドットコム証券で続々とIPO取扱い発表されています。
2017年のIPOですが、3月上場IPOも承認され始め今後も続々と増えていくことが予想されます。
そこで現時点までの幹事実績等をもとにIPO必須の証券会社としてまとめましたので、今後の口座開設の参考になればと思います。
安江工務店のIPOでこっそり幹事を務めている「アイザワ証券」ですが、迷いに迷った末にBB参加を行いました。