
2022年11月のIPO・優待・その他トレード結果について報告します。
2022年11月のIPO抽選結果
IPO抽選結果ですが、今月は当選なしでした。
公募割れリスクもあったサイフューズはプラスとなり、IPO地合いは悪くないといえますね。
大型のスカイマーク&大栄環境は単価も高くないですし少しだけ参加する予定です。
ただどちらも公募付近の初値となりそうなので、IPOとして旨味があるのか疑問ですが(^^;
2022年11月の立会外分売結果
11月の分売実施(立会外トレード含む)は12銘柄です。
銘柄 |
---|
SPK |
デリカフーズホールディングス |
モリテック スチール |
ベース |
アクセスグループ・ホールディングス |
シンクロ・フード |
コーユーレンティア |
合計 |
+98,600円 |
7銘柄配分があり、分売としては上出来の利益となっています。
持ち越したベースが予想以上のプラスとなったおかげで昨年のリターンを超えることができました。
シンクロフードはたくさん来て焦りましたが、寄りで逃げることができ助かっています(^^;
変に買われた銘柄は参加しない方が安全ですね。
2022年11月の優待取得
銘柄 | 取得方法 |
---|---|
トーセイ | 一般信用クロス |
アステナHD | |
日本フイルコン |
今月の優待取得は3銘柄のみでした。
アスクルの取り忘れやコスモスの現引き忘れなど色々やらかしてます(^^;
2022年11月のトレード結果まとめ
年月 | 損益 |
---|---|
2022年11月 | +183,400円 |
11月は分売のおかげでまずまずのリターン
特にベースがウマウマ案件だった😋
大栄&スカイマークIPOは少しだけ参加するか… pic.twitter.com/tFItS749NG— ジョウ@株|IPO|立会外分売 (@ts5gt43) November 30, 2022
トレードも合わせた11月の損益は+1.97%でした。
利益の半分は分売のおかげ(ほぼベース)であり、ローリスク投資の要になっています。
市場は利上げ減速期待により日本株も一時大幅反発となりましたが、円高進行が嫌気とされ上値が抑えられた形となっています。
明日の雇用統計を機に再度上値を試すことができるのか注目ですね。
よほどの悪材料が出ない限りは下値は堅いと思うので、急落はチャンスと見て買い向かいたいと思います。